旅館の予約サイトを眺めるのが大好きな、あなぐまです。
いろいろなお宿の写真を見ていると、どれも魅力的で、それだけでなんだかワクワクしませんか?
以前からずっと気になっていた宿…そして、今回の旅の目的である宿…
それは「湯坊いちらく TENDO SPA & BREWERY」です!

温泉に入ることができてクラフトビールが飲み放題って、そんな夢のような宿があるの?!って感じでしたが、
パラダイスはそこに確かにありました…

入り口はこんな感じ。

受付に至るまでの廊下には、いろいろなオブジェが置いてあり、美術館に来たかのような空間が広がります。
受付で説明を聞き、浴衣やタオルを選んでから、部屋へ移動。

こちらのお宿、敷地内にビールの醸造場があり、そこで作られたクラフトビールが頂けるんです。
しかも、オールインクルーシブなので、なんと15時から22時まで飲み放題!!!
勿論、夕食の飲み物も飲み放題!!!
やったー!!!オールインクルーシブ万歳!!!!!

既にラウンジではアルコールを楽しんでいるお客さんの姿も…
私も早く飲みたい!と逸る気持ちを抑えつつ、まずは温泉へレッツらゴー!!

開放感のある大浴場で、旅の疲れをリフレッシュ!
そしてお待ちかねのビールタイムへ。
小さめのグラスも用意されているので、いろんな味をちょっとずつ楽しみたい時にぴったり。
こういう細やかな心遣いがありがたい。

かんぱーい!!
湯上がりのビール、最高!!!幸せすぎる~!!!
飲み物だけでなく、スナックもいろいろありました。
ラウンジで外の景色を眺めながらお酒を嗜むのもよし、部屋に持ち帰るのもよし。
ビールがとっっっても美味しくて、本当は浴びるほど飲みたかったんですが、あんまり調子に乗ると夕飯が食べられなくなってしまうので、少し控えました(笑)。

部屋でまったり過ごしつつ、これまたお待ちかねの夕食タイムです!
メニューはこんな感じ。

釜炊きご飯の写真、撮り忘れてますね…
どの料理も凝っていて、丁寧に作られているのが伝わってきます。
しかも、量が少しずつなので、お酒を楽しみたい私にはぴったりでした!
(いつも、旅館の夕食が食べきれなくて残してしまう人なので…)

夕食時に飲めるお酒も種類がたくさんあって、ビールだけでなく、日本酒やワインなどもありました。
お酒強い人には天国のような場所…
私ももっと胃が大きくてお酒が強かったら良かったのになぁ…と、旅行に出掛けるたびに思うんですが、それでも十分楽しめました。

夕食時も、お腹のペース配分を気にしていた私…
なぜかというと、もう一つこの宿で楽しみにしていることがあったからなんです。
それがこちら!!!

20時からオープンするツキコマSTANDです!
どのメニューも魅力的過ぎる~!!!お腹が許すなら全部飲みたい。
とまぁ、そんな訳にもいかず、
気になっていた「大人のクリームソーダ」の「まさかのレモンチーズケーキ」をチョイス。

これ、美味しかったなぁ~!
アイスクリームがチーズケーキ風味なんですが、そこまで甘ったるくなく、まさに大人のクリームソーダ…。
温泉入って、美味しいビール飲んで、甘いものも楽しめて…って、どんだけ充実してるんや!!!

イチゴみるくも美味しかったなぁ…右側のお酒なんだったっけ…

お庭に出ると、焚火でマシュマロを焼いているお客さんを発見。
これも無料で楽しめるんですって。
お客さんに楽しんでもらたい!というホスピタリティが随所に垣間見えます。
いやぁ~、たっぷり食べて、たっぷり飲んだなぁ~あとは寝るだけだ~と思いながら部屋に戻ろうとしたら、
ラウンジで夜鳴きそばのサービスが始まってました。どんだけっ!!

朝食も、野菜たっぷり&ローストビーフありで、納豆も粒が大きくて美味しくて、大満足。

とにかくサービスが凄すぎて、1泊で帰ってしまうのが勿体ないくらいの宿でした。
できることならもう1泊くらいしたかったなぁ~。
お酒好きな方も、そうでない方もたっぷり楽しめる素敵な宿でした。また来たい!

帰り道、最後の山形メシとして、熊文でラーメンを食べて帰りました。(ラーメンばっかり食べてますね…)

こちらは昔ながらの支那そばで、ホッとするお味。
こういうお店、家の近くにあったらいいのに…。

関連ランキング:ラーメン | 米沢駅西米沢駅置賜駅

山形旅行は久々だったんですが、お店や旅館の方の対応(話し方?)が皆さん穏やかといいますか、
なんとも言えぬ居心地の良さを感じました。
山形、いいところですね~。
まだまだ行きたいところもたくさんあるので、また近いうちに遊びに行きたいと思います!

「湯坊いちらく TENDO SPA & BREWERY」を楽天トラベルで予約>>>